WASHED  DENIM  SHIRT/  B.D L/Shirt  8OUNCE DENIM  正規取扱店  MADE IN JAPAN 正規取扱店
【バギー】1980年、当時アメリカのブルックス・ブラザーズのボタンダウンシャツを手掛けていた

ハワードグロスマン氏によって同工場にて作られたシャツブランドです。

THE BAGGY


 


アメリカの老舗シャツブランドから、DENIMボタンダウンシャツのご案内。。


100%コットン 8オンスデニムに、の、ボタンダウンシャツ!


拘りの素材は、、アメリカのビンテージミリタリーデニムの特徴を再現する為に、


10番手の縦糸に20番手の横糸を用いて、日本で、超高密度に織り上げた、リバイバルデニム。。


それにウォッシュド加工したDENIM仕様


 


クラシックフィットSTYLEのシャツは、身頃が広く、少し、ゆったり目なのが、特徴、


日本での、しっかりした縫製により 、着心地が良く、どんなに動いても着崩れにくく、


洗いざらしでラフな感じですが、BDシャツならではの品があるのも、魅力です。


デティールはポロ競技のユニフォームが起源!


腕まくりしやすい、カフスやギャザー、立体裁断縫製のアームフォール、


背中のBOXプリーツは腕肩を動かしやすいように制作。。


前身頃と後ろ身頃の生地を巻き込んで縫う「本巻き縫い」仕様の為、


縫い幅が狭く、見た目が綺麗で、とても強度のあるシャツに仕上がっています。


デニムシャツの特徴は、着こんでいくたびに、パッカリングの出現等により、


インディゴに色の濃淡が現れ、、ビンテージ特有の色落ちも期待出来、経年変化が楽しめます。


 


~BAGGY DENIM  REVIVAL DENIMとは~


横糸に黄色がかったベージュ色を使用する事でダスティーなイメージを出しつつも、


綺麗なインディゴブルーの縦糸がそれを中和させ、生地自体を上品なデニムへと昇華させています。


リバイバルデニムの傑作を使用して、BAGGY DENIM B.D SHIRTSが完成しました。




~バギーのブロード素材について~

●様々なブロード地を研究・テストを繰り返した結果、一般的に、60番手以上の高番手(細い)の綿糸を用いた物が、より良いとされる印象!

しかし、耐久性や雰囲気(光沢など)を総合して、BAGGYでは、40番×40番のシングル糸を採用し、1インチ角あたり縦糸112×横糸76で織った高密度のブロード地で、強度・肌触りともにバランスが良く、最も好ましい品質と位置付けられる生地を開発致しました。


 


「本巻き縫い」とは~


●前身頃と後ろ身頃の生地を巻き込んで縫う「本巻き縫い」


●この「本巻き縫い」のことをアメリカでは「シングルニードルテーラリング」と言い、

往年のボタンダウンシャツの品質の高さを証明するひとつの特徴になっています。


 


 


 


 



BRAND CONCEPT

【 『THE BAGGY 』 】
【 THE BAGGY 】
1980年、当時アメリカのブルックス・ブラザーズのボタンダウンシャツを手掛けていた

ハワードグロスマン氏によって同工場にて作られたシャツブランド。

BAGGYのファクトリーはボストン近郊にあり、

米国内では主にN.Y.のバーニーズニューヨークのオリジナルシャツやノードストロームのオリジナルシャツを数多く 手掛けていたこともある、

品質の高いシャツをかたくなに、作り続ける数少ないシャツメーカーの一つです。

現在では、日本代理店にて、コンセプトを継承しながら、企画、生産を行っています。




● また、青ラベルの商品は、
インドマドラス地方に出向き、厳選した生地をアメリカブランドを多数手がけた工場で生産しています。。

●DENIM素材のみ、日本生産となっています。





INDIGOBLUE
素材 100% COTTON
生産国 INDIA
サイズ着丈身幅袖丈肩幅
M 74cm55cm58cm43cm
L 77cm58cm61cm44cm